八方は カタクリ カタバミ ブナ青葉 季節は移る 春から初夏へ 13日は、ブナが新緑に萌える花巻の八方山をのんびりハイク。 例年、ブナの新緑は5月。今年は早いようです。 イワウチワ、ショウジョウバカマ、オオカメノ…
笹薮が 行く手を阻む青松葉 踏み分け登れば早池峰大きく 9日は、中田幸恵先生とのコラボツアーで青松葉山。 残雪期限定ルートはもう背丈を越える笹藪。 雪の残る所を探し、無ければ藪を漕いで山頂部尾根に出ました。 山頂…
爽快な景色が広がる里山を 宰郷山から大欠山へ 3日は、広々とした景色が見たくて 盛岡市御所湖畔から低山を縦走。 猿田橋~作業道~宰郷山~347ピーク~大欠山~猿田橋 2時間10分 宰郷山山腹からの岩…
人ごみの 万寿を避けて六郎へ 花めぐりして台羽山まで 4月2日は、台温泉をぐるりと取り囲んでいる尾根を 花や鳥、遠くの山を探しのんびり周回ハイクしました。 やまゆりの宿~六郎山分岐~権現山~六郎山~482ピーク~…
4月1日は、我が家の裏手の山へ午後ハイク。 賢治さんの童話に出てくる燧堀山(かどほりやま)467mへ。 岩手三山と言われる岩手山 早池峰山 姫神山と秋田駒ヶ岳を眺めるゆるハイク。 登山道から岩手山 山頂から盛岡の…