本州の 第2の東端 霞露ケ岳 みちのく潮風トレイルを行く 18日は、山形県と宮城県の2人と霞露ヶ岳へ。 登山口のある波打ち際で水平線と滝を眺めてから参道口へ走しました。 漉磯海岸~409mピーク~霞露ケ岳~鳥居~…
千畳の 岩に砕ける波しぶき 潮風受けて海原眺む 27日は、みちのく潮風トレイル 釜石箱崎半島トレッキング。 半島東端の御箱崎灯台まで歩き、千畳敷へ下りて砕ける波音を聴き 水平線と大海原を眺めながら珈琲ブレイクしました。 &nb…
雲海を西に朝日を東に見 稜線歩いて滝見て終了 13日は志和三山の蜂ヶ森から不動岳を歩き田沢山へ。そして最後は滝を眺めました。 午後から雨という予報だったので、朝6時半に歩き始め正午ジャストに終了です! 南昌山五合…
本州で 一番寒い藪川の 相ノ山から湖見下ろす#まほら岩手 主催 12日はトラベルリンク 企画運営の藪川体験ツアーで相ノ山トレッキングを担当 山歩きが初めての皆さんとのんびりと晩秋の相ノ山を歩きました。 午後は岩洞…
晩秋の 枯れ葉の匂いの縦走路 田沢山から蜂ヶ森まで 10日は里山トレッキングで志和三山のバリエーション。 落ち葉を踏んで、ガスのブナの森とアップダウンの続く尾根道を貸し切りです。 矢巾町水辺の里~秋津神社~田沢山…