風雪を受けて 一歩 また一歩 大平山への尾根と雪原 3月6日は雫石の大平山626mへ。こにもまた吹雪の中をラッセル。 残念ながら岩手山や裏岩手の山々、志和三山は望めませんでした。 国道46号水芭蕉群生地駐車帯~竜…
山頂は 風雪の中に隠されて ダイヤはおぼろに輝いて 3月3日は岩手山焼走り登山口から第二噴出口を目指しましたが 深雪ラッセルと激しい風雪のため、標高920m付近で断念。 下山時に青空が広がり、ダイヤモンド岩手山が…
今日もまた トレース、登山者まったくなし 2時間ラッセル、そこをゴールとす 27日は中田幸恵先生とのコラボツアーで八幡平樹氷ツアー。 秋田八幡平スキー場は吹雪。樹氷を観に行く登山者は私たちだけ。 リフトを降りても…
トレースも登山者もなく ひたすらに ラッセルラッセル 青空吹雪 2月23日(水) 秋田八幡平スキー場から八幡平への樹氷ルートには私たちの他に登山者なし。 唯一 147番まで黄色のテープを付けて来たと言う、下山の鹿角山岳男性一人…
片富士と 鉱山跡地 見下ろせる 斜面で珈琲 そして尻そり! 13日は、八幡平御在所でバックカントリースノーシュー。 赤沼神社~キャット道~丸森~赤沼・五色沼~御在所雪原~アスピーテライン雪原入口 4時間 &nbs…