9月1日は、近場でスカッとする展望が見たい と言うことで、岩手山焼走り第二噴出口へ 八甲田連峰まで見えました。 第二噴出口で珈琲ブレイク
21日は淡路島からの女性と岩手山へ 馬返しから往復 9時間50分 山頂で 八合目避難小屋で
19日は、昔アスリートのリハビリハイクで八幡平御在所湿原へ 五色沼は青く、涼しい風が吹いていました。 御在所湿原の木道を行く 神秘の青の五色沼
18日は三ッ石山周回縦走 コンディショニングの中田幸恵先生とのコラボツアー 松川大橋~松川温泉分岐~三ッ石山荘~三ッ石山~覘標ノ台~小畚山~大深岳~源太ケ岳~松川温泉 8時間45分 三ツ石山(右の黒いピーク)を背…
8月16日は、安比高原ブナの二次林から奥のまきばの黒滝へ 奥まきの湿原はもう秋の気配 ウメバチソウ サワギキョウ オオバギボウシ ハクサンシャジン エゾオヤマリンドウ・・・ シナノキの巨木を見上げ オオバギボウシ…