残雪に ルートを探し ひっそりと佇む第二のドラゴンアイへ 25日は県北青少年の家のスタッフと 6月6日の春山トレッキング事前踏査で八幡平へ。 雪解けが進む中、残雪を歩いて第2のドラゴンアイを目指しました。 第2の…
15日と18日の私は、安比高原自然学校フィールドパートナー。 15日は札幌の、18日は午前と午後、仙台の中学生と安比のブナ林を探検しました。 15日、ブナの森の奥のシナノキの巨木を見上げ 18日午前の班 木登り 18日午後の班…
11日は北上高地の櫃取湿原へ。 ミズバショウは見頃を過ぎていました。 私の他には人はなく オオモズの番いに出会い 牛たちがのんびりくつろぐ姿に のどかな春の時間を過ごしました。 かろうじて見られたミズバショウ オ…
ブナ緑 桜ほころび ミ ズバショウ甘く芳るよ まきばは五月 5日は午後から安比高原へ。 中のまきばから散策路は使わず アスナ沢とブナの森を歩いて奥のまきばへ。 中のまきばの池に映る前森山(左)と西森山(右)
鞍掛は 市長の挨拶 獅子舞と チャグポンお目見えで山開き 29日は滝沢市の鞍掛山山開き 岩手山青少年交流の家の登山指導員として参加、登山後は辞令交付式 研修要項 山開き式で獅子頭に頭をかじられる滝沢市長 賑わう山…