2014年9月15日 更新
八幡平から岩手山へ約30km続く裏岩手連峰。
今日はその北側に位置する畚岳から源太ヶ岳への稜線を歩き、松川温泉峡雲荘へ縦走しました。
岩手山を望みながらの稜線歩き
嶮岨森付近の紅葉
大深山荘近くのお花畑と八幡平の山なみ 左小三角ピークは畚岳 右奥ピークは茶臼岳
地元自然保護管理員の方々による刈り払いで、縦走路はとても歩きやすくなっています。
今日は歩行距離約15kmでしたが、整備されているので楽々トレッキングとなりました。
今日見えた山 鳥海山、早池峰山、秋田駒、乳頭山、焼山、七時雨山 などなど。
オヤマノリンドウが登山道沿いに、大深山荘お花畑、源太ヶ岳直下お花畑にはダイモンジソウ。
今朝は里も冷え込みました。標高1500m付近の山の紅葉は着実に進んでいます。
畚登山口~大深山荘 3時間50分 大深山荘休憩 10分 お花畑昼食休憩 30分
お花畑~源太ヶ岳 50分 源太ヶ岳休憩 15分 源太ヶ岳~峡雲荘 1時間50分
全行程 7時間45分