2017年4月12日 更新
10日は北上高地の青松葉山1366mへ。
7日正午に登り口への県道が冬の通行止めから解放されたばかり。
ということで8日(土)9日(日)はたくさんの人で賑わったと見えて
雪面にはスノーシューやつぼ足、スキーの跡があちこちにありました。
10日は平日とあって登山者は私たちを含め10人ほど。
登りは尾根ルートを忠実にたどり、下りは地図コンパスで一直線にドンピシャ登り口へ。
山頂北から岩手山や姫神山、安比高原西森山から八幡平の山々、秋田駒を眺め
山頂南斜面の展望スポットで早池峰山をたっぷり眺めました。
蓬原峠~尾根ルート~ダケカンバ林~青松葉山 2時間25分
早池峰展望ランチ 1時間
山頂~尾根ルートは歩かず一直線ダイレクトに~蓬原峠 1時間25分
登り口の県道171号蓬原峠
1185mピークから青松葉山を目指す
ダケカンバ雪原
山頂部尾根は名前の由来となったオオシラビソが
山頂北側からは岩手山など奥羽山脈の山々が遠望
早池峰大展望ランチタイム
早池峰を眺めて下山