2017年4月19日 更新
16日は桜の名所、北上展勝地の低山へ。
桜はまだでしたが、カタクリはビンゴ!
国見山周辺はカタクリロードでした。
亀の子岩コースはシュンランのオンパレードでした。
標高250m前後の低山の集まりで、国見山からは焼石連峰の眺めが素晴らしいのです。
春のこの時期は山野草を愛でながらの、のんびりハイクに絶好の山。
タチツボスミレ、ヤブレガサ、キクザキイチゲ、キブシ、イカリソウが咲き始め、
ヒメギフチョウが風に舞い、男山付近では鶯の初鳴きも聞きました!
展勝地に桜が咲いていれば言うことなしだったのですが・・・
サクラとカタクリの共演はもう少し先。
アスレチック場駐車場~亀の子岩~藩境塚~牛の鼻ぐり~珊瑚岳~国見山~胎内岩~アスレチック駐車場
3時間30分
国見山付近はカタクリロード
亀の子岩コースはシュンランがいっぱい
珊瑚岳
ひっそりと咲くサイシン
ヒョウモン君
ツートンカタクリ
霞む焼石連峰