2017年6月21日 更新
6月4日は標高わずか300mほどの低山を完全貸し切り。
小さな稜線をアップダウンする登山道は、低山ながら歩きごたえがあります。
森が伐採せれて、山の雰囲気が変わってしまったところもありますが
むしろ広々とした展望が広がり、このコースの魅力になった感もあります。
宰郷山から稲荷神社へ下る際は道を外れないように注意が必要です。
道が判然としないところやニセ踏跡があったりします。
猿田橋登り口もわかりにくいです。
猿田橋~大欠山~宰郷山~稲荷神社 ランチタイム含め 4時間20分
伐採跡地でコーヒーブレイク 左 箱ヶ森 右奥 男助山
大欠山
宰郷森