2017年12月4日 更新
26日は海の見える山、霞露ヶ岳へ。
霞露ヶ岳は本州第2東端の重茂半島にあります。
その魅力は何と言っても海抜0mの砂浜から登ること。
そして断崖の上に続く道を、海を見ながら歩けること。
この日、盛岡からの移動中、雨が車のウィンドウを叩き参加者のテンションは急下降でしたが
北上高地を越えると雲が晴れ、登山口に着くと青空。みんなの顔が一気に明るくなりました!
漉磯海岸~赤平410mピーク~霞露ヶ岳 2時間30分
山頂ランチ 40分
山頂~参道登山口~車道歩き~漉磯海岸 1時間30分
登山口の漉磯海岸
登山道から海岸を見下ろして
本州最東端のトドヶ崎灯台
山頂
下山は山田湾を見下ろしながら