秋の平ケ倉沼と岩手山 百均フレームA4サイズ 霧の上に頭を出した岩手山 A4サイズ 百均フレーム 相ノ沢牧野から鞍掛山と岩手山 百均フレーム89mm×127mm
令和6年12月に読んだ本は3冊 「武術を語る」 甲野氏の言う「体の使い方」は山歩きにも通じると思う 「血統を守る戦い 日本犬」 縄文の頃からほぼ変わらぬ姿 ピンと立った三角形の耳 均整のとれた体に短い毛 くるりと…
巳年の「巳」と蛇 平成7年の始まりに、筆をとりました。 以前、書道を習っていて一応「風山」という雅号を持っています。
前夜は岩崎宏美のアコースティックコンサートを見てきたので 20日は滝沢市のあすみ野団地の裏から尾根伝いに 「ロマンス」を歌いながら谷地山へ 道なき道の里山ハイク 谷地山にはテレビ局の電波塔があり車でも行けるのです…
13日の午前は、自宅から里山ハイクで山頂を目指さない山歩き 自宅玄関が登山口 団地を抜けて森へ入り、道なき紅葉の尾根を登り、標高390mの見晴らし台へ 登山道のない里山ワイルドハイクで 山腹の見晴らし台から盛岡の…