2016年10月13日 更新
9月4日は千沼ヶ原へ湿原を見に行きました。
ピークを目指さない山歩きです。
千沼ヶ原は、秋田駒・乳頭山縦走路の笊森山から俯瞰できる高層湿原です。
この湿原には、大小様々な900を越える池塘が点在すると言われており
八幡平国立公園では最大の湿原とも、その原始性は尾瀬にも匹敵するとも言われています。
この日の目的はその湿原の中でコーヒーを淹れ、秋田駒屋や岩手山を望むこと。
残念ながらガスで遠望はのぞめませんでしたが、湿原貸切で静かな山歩きを楽しみました。
平ヶ倉沼登山口~平ヶ倉沼~ヤセ尾根~千沼ヶ原 往路下山 全行程約7時間30分
池塘のほとりをのんびり歩く
湿原の中でコーヒータイム
大きな池塘
森の中に佇む平ヶ倉沼
鏡のような平ヶ倉沼の湖面