2017年2月3日 更新
28日は仙岩峠でリスクマネジメントツアー。
膝までの深雪、次第に強風、吹雪で時々視界不良になる気象。
正にリスクマネジメントしながらのスノーハイクに相応しい状況でした。
一人急きょキャンセルで2人の参加者+テレビ撮影クルー2名とラッセルしながら
地図読み地形読みでルートを取り、木からの落雪、雪庇箇所などを避けながらのハイク。
危険察知、回避しながら深雪、強風に対処してのハイクで思いのほか時間がかかり
風も弱まる気配がないため峠への尾根を少し登ったところで下山を決断。
下るにつれて風も弱くなり安全な場所を選んでスノーシューハイクのお楽しみを遂行。
スノーシューハイクの楽しさを取材したい、という撮影クルーにも満足して頂きました。
厳しい気象でしたので撮った写真はわずかでした。
テレビ放映は、テレビ岩手の「ごきげんテレビ」2月の第一週で、と言うことです。
登り始めはまずますの天気 この後 荒天に
風は写りません
下りは登り口付近でお楽しみ きっと良い映像が撮れたでしょう!
ディレクターさんにも体験して頂きました