2014年10月25日 更新
ほぼ10年ぶりの登山という女性、ふだんはチョッと運動不足かなぁという女性と沢尻岳へ。
沢尻岳は和賀山塊一峰。急な登りの連続を登りきると広い山頂には大展望が待っていました。
沢尻岳山頂で。左から高下岳、根菅岳、和賀岳。
紅葉、黄葉の尾根
開けた尾根からの眺望
大荒沢岳(左)と朝日岳(中央)
盛岡周辺には週末ともなると大勢の人でにぎわう山が数多くあります。
そんな超人気の山とは一線を画す、華やかではありませんが静かで登り甲斐のある大展望の沢尻岳。
紅葉、クマの爪跡、そしてなんとイワウチワも一輪!(facebookをご覧ください)
目の前に迫る山とどこまでも続く山なみ、それは岩手にいることを忘れさせるような景色。
沢尻岳は間違いなく隠れ名山です。
登り カツラの大木登山口~前山分岐~群界尾根分岐~沢尻岳 3時間35分
山頂お昼大休止 50分 下り 往路下山 2時間35分 全行程 7時間